学園ダイヤリー

2015.10.28

快晴の秋~みんなでガンバ・・・~

うんどうかい2.jpg10月22日、今年は「明星こども園」の園児17名を招いて「黒滝ホームふれあい運動会」を開きました。
歩行器、シルバーカー使用者も多く、自力歩行の入所者は少なくなっていますが、
年に一度、こうして子供たちといっしょに、少しでも身体を動かせることは素晴らしいことだと思います。
万国旗の下に整列しての「準備体操」からはじまり、園児の「一輪車」「お遊戯」に拍手を送り、
「パン食い競争」では普段見られない形相の姿を見せてくれました。
園児VS職員対抗の「リレー」では老体に鞭打って頑張るホーム職員に大きな声援がとびました。
いつもは静かなホームのグラウンドに可愛らしい子供たちの賑やかな歓声が響いたひと時でした。
 
うんどうかい.jpg うんどうかい2.jpg うんどうかい3.jpg うんどうかい4.jpg
2015.09.29

海辺の月見会

9月28日、「ふたまどのお月見会」に出かけました。
スーパームーンは雲間から時折、見えるだけでしたが、海辺の月見会は最高でした。

「ふたまど」とは芸南学園がある忠海町の地名です。
もともと漁師さんの町。狭い路地を歩いて岸壁に設けられた会場へ向かいます。

忠海東公民館のボランティアさんたちが、お団子や抹茶を用意して歓迎してくれました。
山際が明るくなり午後7時10分の月の出を待ちます。
「なかなか出てくれんね」「あっ、見えた」
雲間に恥ずかしそうに隠れる月にヤキモキです。

IMG_1396.JPG
竹原市在住のデヴァ・ヨーコさんの篠笛演奏が始まりました。
「月の砂漠」「アメイジンググレイス」「赤とんぼ」……おなじみの曲が流れます。
地元の地名を入れた替え歌もあり、サービス満点です。

真っ暗の海の向こうに、島の灯が見えます。ひときわ高い灯は、多々羅大橋。船の灯りがスーッと横切っていきます。
陸地側で動く光の帯は呉線の電車の灯りです。「銀河鉄道」は、こんなのかな、と思いました。

ヨーコさんの笛の音が響き渡ります。体の力が抜けゆったりとした気分です。
月は見られなくても十分に堪能できました。

ヨーコさんは、名古屋で暮らしていましたが、演奏活動で訪れた竹原の風景が気に入り、転居してきたそうです。
私たちが当たり前のように見ている瀬戸の海は、かけがえのない宝なのかもしれません。(園長・藤元康之)
IMG_1395.JPG IMG_1397.JPG
2015.09.18

敬老を祝う会~いつまでもお元気で~

敬老の日を前に9月17日に「敬老を祝う会」を行いました。
96歳(女性)を最高齢に、平均年齢79.9歳(男性78.7/女性80.4)の構成です。
ケーキと手作りのメッセージカード
ささやかなお祝いの会です。
恒例の「二人羽織」に会場は笑いで盛り上がり
最後は即席のカラオケ大会が始まりました。
いつまでも「張り合いある生活」の中で、お元気にホーム生活を送っていただきたいと思います。祝う会2.jpg
祝う会.jpg 祝う会3.jpg
2015.09.01

~今日はホームのお誕生日です。~

9月1日は「黒滝ホーム」の創立記念日です。
今年で54周年を迎えました。
最長在園者(30年1か月)のYさんの乾杯の音頭で会は始まり
職員の作るお好み焼き、焼きそば、ギョウザにクリームコロッケ・・・
匂いに誘われ自然と箸が進み、カラオケの手拍子に会場は盛り上がります。
ささやかですが「ホーム」の誕生日をお祝いし、入所者、職員の健康を祈りました。創立記念.jpg

 
カラオケ.jpg やまうち.jpg
2015.08.25

今年も楽しく・・・「黒滝盆踊り大会」

今夏の最大イベント「黒滝盆踊り大会」は8月4日、猛暑が続く中で行われました。
自治会の皆さんやボランティアの方々に「やぐら」の組み立てや「ちょうちん」の取り付け、
当日の夜店担当をお願いし、無事盛大に終えることができました。

踊りは計6曲。クラブで習っている踊りから、地域伝統の踊りまで多彩です。
締めの「どめき」の音頭に合わせた「仏おどり」「忠海ヤッサ」で、会場の雰囲気は最高潮に達しました。
入所者の皆さんも、昔を思い出しながら踊りの輪に加わったり、かき氷や綿菓子を口にして
真夏の夜のひと時を楽しみました。IMG_0418.jpg
 
yagura.jpg IMG_0406.jpg huukei.jpg IMG_0438.jpg