中国芸南学園において新たに、利用者(児童部入所)1名が新型コロナウイルスに感染していることが判明いたしました。(2023.1.18 13時現在)
経過及び現在の対応状況は以下のとおりです。
1 陽性者の状況
発熱等症状のあった利用者(入所)1名の陽性が判明しました。
また、新たに職員2名の陽性が確認されております。
この結果、1/14に陽性者が確認されて以降、利用者21名、職員9名の陽性者が確認されております。
2 中国芸南学園の対応
現在、予め定めていたマニュアルに従って感染者発生時の対応にて、利用者及び職員の感染拡大防止と健康観察を行っています。
陽性者(入所)21名は、個室にて療養しています。
短期入所・日中一時は安全確保が確認できるまでの間、事業休止とします。
その他の事業(就労支援B型ちゅうげい、デイサービスひろば)については通常どおりです。
3 今後について
嘱託医、所管保健所をはじめ関係機関と連携し、利用者及び職員の安全確保を最優先に、学園内外への感染拡大防止に向けて取り組んで参ります。
皆様方にはご心配をお掛けしますが、何卒ご理解・ご協力賜りますようお願い申し上げます。
中国芸南学園において新たに、利用者(第二成人部入所)8名が新型コロナウイルスに感染していることが判明いたしました。(2023.1.16 14時現在)
経過及び現在の対応状況は以下のとおりです。
1 陽性者の状況
発熱等症状のあった利用者(入所)8名の陽性が判明しました。
また、新たに職員5名の陽性が確認されております。
この結果、1/14に陽性者が確認されて以降、利用者20名、職員7名の陽性者が確認されております。
2 中国芸南学園の対応
現在、予め定めていたマニュアルに従って感染者発生時の対応にて、利用者及び職員の感染拡大防止と健康観察を行っています。
陽性者(入所)20名は、個室にて療養しています。
短期入所・日中一時は安全確保が確認できるまでの間、事業休止とします。
その他の事業(就労支援B型ちゅうげい、デイサービスひろば)については通常どおりです。
3 今後について
嘱託医、所管保健所をはじめ関係機関と連携し、利用者及び職員の安全確保を最優先に、学園内外への感染拡大防止に向けて取り組んで参ります。
皆様方にはご心配をお掛けしますが、何卒ご理解・ご協力賜りますようお願い申し上げます。
1/14中国芸南学園において利用者(第二成人部入所)12名が新型コロナウイルスに感染していることが判明いたしました。(2023.1.14 12時現在)
経過及び現在の対応状況は以下のとおりです。
1 陽性者の状況
発熱等症状のあった利用者(入所)12名の陽性が判明しました。
また、職員2名の陽性が確認されております。
2 中国芸南学園の対応
現在、予め定めていたマニュアルに従って感染者発生時の対応にて、利用者及び職員の感染拡大防止と健康観察を行っています。
陽性者(入所)12名は、個室にて療養しています。
短期入所・日中一時は安全確保が確認できるまでの間、事業休止とします。
その他の事業(就労支援B型ちゅうげい、デイサービスひろば)については通常どおりです。
3 今後について
嘱託医、所管保健所をはじめ関係機関と連携し、利用者及び職員の安全確保を最優先に、学園内外への感染拡大防止に向けて取り組んで参ります。
皆様方にはご心配をお掛けしますが、ご理解・ご協力賜りますようお願い申し上げます。
養護老人「黒滝ホーム」において職員1名の感染確認後、利用者4名の計5名が陽性となり、クラスターが発生しましました。
経過及び現在の対応状況は以下のとおりです。
1 陽性者の状況
職員の感染確認以降、咳・発熱症状等のあった利用者4名に検査を行った結果、日を追って段階的に陽性が判明しました。
2 黒滝ホームの対応
現在、予め定めていたマニュアルに従って感染者発生時の対応にて、利用者及び職員の感染拡大防止と健康観察を行っています。
12/17現在、陽性の利用者4名は、他利用者と隔離し施設内で療養しています。
陽性となった利用者はいずれも、発熱等症状は治まっていますが、静養を継続しています。
3 今後について
嘱託医、所管保健所をはじめ関係機関と連携し、利用者及び職員の安全確保を最優先に、ホーム内外への感染拡大防止に向けて取り組んで参ります。
皆様方にはご心配をお掛けしますが、何卒ご理解・ご協力賜りますようお願い申し上げます。