2016.04.09
グループホーム「うきしろ荘」新築開所
障害のある人たちが地域で暮らすグループホーム。
古くなった「うきしろ荘」を取り壊して現在地に新築、4月1日に開所式をしました。
2階建て、6畳相当の居室が6部屋あります。現在は男女各2人ずつが暮らしています。
各部屋には異常があれば連絡できるナースコールを設置。共用の風呂やトイレも使いやすく設計しました。
もし火災が起きたら消防署に自動通報する装置も付け、安全面にも配慮しました。
学園ではこれからも地域生活をめざしてグループホームを拡充していきます。
入居希望の方は気軽にご相談ください。
2016.04.05
ちょっぴり遠くへ花見
今年のお花見は少し遠くへ行きました。
学園の浄化槽工事で水道が1日使えないことになり
ほぼ全員が外出しなければならなくなったからです。
第一成人部は、庄原市の備北丘陵公園へ
第二成人部と児童部は三原市大和町の白竜湖へ出かけました。
好天に恵まれ、桜も満開。
豪華なお弁当を食べ、のんびり散歩したり、自動販売機で缶コーヒーを買ったりして
春の1日を楽しく過ごしました。
外出機会が少ない利用者にとってはバスでのドライブも楽しいものです。
浄化槽工事のあおりを受けた今年のお花見は、例年以上に良い思い出になったとようです。